- おたからやFC トップページ
- オープンまでの流れ
オープンまでの流れ
(2) 事業説明会・セミナー参加
担当者が現在の状況や今後の展望をヒアリングさせていただきます。ご事情に合わせたご提案ができるよう事業のご説明をさせていただきます。
さらに現在運営中の店舗をご案内させていただきますので、実際にどういった店舗になるのかがイメージしやすくなります。
(3) 契約締結
契約内容にご納得いただき、法定書面の確認などが終わり次第契約締結となります。 SVと研修やオープンまでの日程を決定いたします。
(5) オープン
ついに念願のオープンです。お問い合わせからオープンまで約1ヶ月強。この間に古物商許可証の申請などを済ませておきます。
研修内容
おたからやでは毎日さまざま々な商品が持ち込まれます。 オーナー様にはこの商品をうまく買い取っていただけるように、商品の真贋から査定方法まで研修を行います。
講習会
3日~5日(プランによります)
まずはおたからやで取り扱う商品について講習からはじまります。実際に商品に触れながら、接客方法や査定方法を学んでいただきます。
次に広告宣伝について、古物商についてなど学んでいただきます。
最後に一連の流れをロールプレイング方式で行います。
店舗実習
3日~5日(プランによります)
講習が終了した方は実際に店舗へ出ていただき、接客業務・伝票処理など行なっていただきます。
支店店長の接客技術を実際にごらんになりながら、生きた現場を覚えていただきます。